執行委員
2013年度執行委員をご紹介いたします

役 職 | 執行委員長 |
氏 名 | 松井 謙宏 |
支 部 | 営 業 |
労働組合の活動は、組合員一人一人が各々の思いを活動につなげることから始まります。長野労金労組の活動も同様に組合員の皆さんの思いが根底にあるからこそ大きな力になるのです。どのような職場環境であってほしいのか、そのためにはどのような事を行う必要があるのかを一緒になって考えていましょう。その活動を継続していくことが、今、そして未来の自らの職場を守ることになるからです。今年もよろしくお願いいたします。
労働組合で行っていること、考えていくべきことは、私達自身に深くかかわることであり、社会的にも重要な役割を果たすものだと思います。
組合活動は、限られた者だけが行うものではなく、そこで働く者一人一人が一歩踏み出すことで大きな前進に繋がるものです。そして、働きやすい職場は、自分達で創り出していくものです。
組合員は、性別、雇用形態など関係ありません。皆平等に参画できる場を与えられています。職場の仲間で議論し、組合員の皆さんと一緒に考えながら一歩ずつ前進できたらと思います。助け合いの精神と“ろうきん”で働いているということを忘れずに共に頑張りましょう。

役 職 | 副執行委員長 |
氏 名 | 金井 純 |
支 部 | 茅 野 |
担 当 | 組織強化部 |
今年度、組織強化を担当します。労働者、労働組合をお客様として仕事をしている私達にとって、まず自分達自身が労働組合活動にしっかりと取り組むことが、相手の立場に立った行動をすることにも役立つのではないでしょうか。
そんなことを意識しながら一年間活動していきます。

役 職 | 書記長 |
氏 名 | 塚原 和郎 |
支 部 | センター |
労働組合の活動の原点は支部活動と考えております。次世代システム移行という時期ではありますが、こんな時だからこそ労働組合の活動が重要と考えます。
組合員の皆さんともに頑張りましょう!
一年間宜しくお願い致します。

役 職 | 書記次長 |
氏 名 | 戸井田 直人 |
支 部 | あづみ野 |
担 当 |
広報部 |
労働組合の最も基本的な役割は「労働条件の決定」と「決定された労働条件の維持・管理」であり、そのために支部と協力しながら、自分にできることを精一杯やっていきたいと思います。よろしくお願いします。

役 職 | 書記次長 |
氏 名 | 友野 卓磨 |
支 部 | 長野東 |
担 当 |
労働対策部 |
『ワークルールを意識して、みんなで守っていくことが、気持ち良く働くことにつながっていくと思います。
気持ち良く働ける職場であれば、生休や諸休暇についても、お互いのことを思いやって取得していけると思います。

役 職 | 執行委員 |
氏 名 | 岩本 裕行 |
支 部 | 上田 |
担 当 |
組織強化部 |
組織強化担当の岩本です。
執行委員1年目ですが、みなさんとの意見交換や学習等を通じて成長していきたいと思っています。
労働組合活動の基本となる支部活動がより充実していくよう取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

役 職 | 執行委員 |
氏 名 |
北山 周作 |
支 部 | 飯田 |
担 当 |
男女平等対策部 |
普段、私たちが働く中でもらっているお給料や利用している各種制度は、先人のみなさまの努力により勝ち得たものです。それらを後退させることなく、より良い職場環境を目指し、一歩でも前に進めていけるよう頑張ります。

役 職 | 執行委員 |
氏 名 | 関 透 |
支 部 | 福 島 |
担 当 |
財政部 |
財政部は、組合員の皆様からいただいている大切な組合費を適正に管理し、執行していかなければならない専門部であり、その重要さを日々感じています。
出来るだけ組合員の皆様に負担をかけない執行方法を考えていきたいと思います。

役 職 | 執行委員 |
氏 名 | 野村 善朗 |
支 部 | 松本 |
担 当 |
労働対策部 |
松本支部から立候補させて頂き、今年から執行委員になりました野村です。労働対策を担当しております。組合員全員、そして青年部とともに協力し、より良い職場環境になるよう努めて参ります。どうぞ宜しくお願い致します。

役 職 |
執行委員 |
氏 名 | 山本 美詠子 |
支 部 | 伊那 |
担 当 |
男女平等対策部 |
執行委員の山本美詠子です。男女平等部を担当させていただきます。今は、ひとつひとつ勉強している状態ですが、組合員のみなさんと共に働きやすい職場を目指し、頑張って活動していきます。よろしくお願いいたします。

役 職 | 全労金書記次長 |
氏 名 |
岩崎 恵子 |
全労金に専従して2年目になりました。昨年は全労金機関誌「ねっとわーく」を担当し、長野労組の皆さんの温かいコメントにたくさん励まされました。ありがとうございました。今年度は労働対策と男女平等を担当します。どちらも全員が夢とやりがいを持って、長く安心して働くことのできる職場環境をめざすことが重要になります。引き続き、長野労組と全国13単組、長野労組と全労金とのパイプとなれるように努めたいと思いますのでよろしくお願いします。